top of page

走馬灯はまだ消えない

  • 執筆者の写真: roco
    roco
  • 2023年8月2日
  • 読了時間: 2分

初めて死体を見たのは18歳の時、恐ろしいよりも美しいと感じた。

次の瞬間考えていたのは『この死体は何処へ行くのだろう?』という事だった。

父の身体だったそれは、当たり前だがぴくりとも動かず、そこにただじっとしていた。


もうこの身体はどこにもいけない。

ひとりでどこへもいけやしない。


母と納棺師の手でせっせと綺麗にされて、父は大事に火葬場まで運ばれた。

生きているものが運ばなければ、

生きているものが選ばなければ、

この身体はただここで朽ちていく。


その時、思ったんだ。


相手を一番自由にできるのは死んだ時そばにいた人だと。

その話を君にした時のこと、今でも覚えてるよ。


「怖いこと考えるなぁ」

「怖いかなぁ?」

「私のこと殺さないでね?」

「殺さないよ」

「えー本当?殺しそうなくらい本気ではなしてたよ?」


僕のことをなんだと思ってるのか。

君は眉間に皺を寄せてた。


「殺さないけど、君の死体は僕が最後までお世話したい」

「・・・なにそれ?やっぱり怖い話?」

「違うよ。結婚して欲しいってはなし」


君は目を大きく見開いた。

そうしてだんだん泣きそうになって、でも一生懸命笑って、やっぱりぽろぽろ涙を流してた。


「うん、いいよ」



あれからもう何年がたっただろう。


今、君が僕を前にしてあの時と同じような顔をした。

もうひとりじゃどこにもいけない僕を見て、だんだん泣きそうになって、でも一生懸命に笑って、やっぱりぽろぽろ涙を流した。


「美しいってこういう時使うのね・・・本当、あなたの言っていた通り」


綺麗に死ねて良かったよ。


「まったく、私のお世話、誰がするのよ」


だって、君たちに恐ろしいと思われる最後は嫌だからね。


「ぼくがするよ。おかあさんがうごけなくなったら、ぼくがおせわしてあげる」


あぁ、もう大丈夫。

あの日の僕がここにいる。

最新記事

すべて表示
また、月はのぼるから(本番ver.)

企画『月が綺麗ですね』書き下ろし Spoonで上演した作品の台本のため、定期の指示と歌の指示も入っております。 定期なし歌なしで読んでいただいても、もちろんかまいません。 歌をいれる場合は著作権等、充分気をつけてください。 CAST 羽美(海月) 暖良(トキワ)...

 
 
 
この世界を選んだ君へ

『この世界を選んだ君へ』 (The朗読会2『この世界を選んだ君たちへ』改変) ()…ト書 ※語尾や一人称の変更などしてもらって構いません。自然な自分で語れる読み方をしてください。 (優しい呟きから物語は始まる) なにも間違ってないよ (花の音が聞こえる)...

 
 
 
眠り姫と夢を見るまで

ある村にその日、ふたりの赤ん坊が産まれた。 同じ時刻、まったく同じ瞬間に産まれたふたりは、どちらもとても弱々しく、大きく産声をあげることが出来なかった。 村に医者はひとりきり。 ふたりを同時に治療することが出来ずどうしようもなくなったとき、どこからか魔女が現れてこういった。...

 
 
 

Comments


bottom of page